2023年4月16日(日)晴れ

参加者:15組19名(+体験3名) 報告者:淺野 昌規
夏野菜に向けて、スタートダッシュ、だ。
土曜日班の淺野昌規です。
土曜日班からの報告は今週から、編集委員会の持ち回りとなります。
農作業をしながら写真を撮るのって、結構、大変。
いえ、楽しいです。
冒頭の写真は、夏野菜には欠かせない「大玉トマト」用の1350mmマルチ張りです。
2畝分の土地に、元肥(牛糞、鶏糞)を入れて、耕運し、畝を立て、マルチを張ります。
この無孔マルチは真ん中に破線がついていて、張るのに便利です。

時間はさかのぼって、今回もヨガから開始です。

前回まではヨガは、農作業の開始時刻の9時よりは前の、8時50分スタートでした。
今回からヨガが「正式種目」に入り、まず9時からヨガをして、それから朝礼です。
講師のK本さん、ありがとうございます。
朝礼で、本日の作業内容を確認します。
前日の土曜日が雨天でしたので、日曜日に順延です。
にもかかららず、多数の参加者です。

ヤマイモを、植える。

ビーツを、まく。

やっと、ビーツが。)←リンク 私たち、ビーツの味方です。

次回以降に植え付けるショウガの準備です。
大きいものは60グラム程度に分けます。
ちゃんと計るんですよ。

大玉トマトとミニトマト用に、耕運して畝を立てて、マルチを敷きます。
前日の雨で、土が重い。
耕運機、ご苦労さま。
耕運したAB名さん、お疲れさま。

ぼかし肥料の手入れやら、ミョウガの植え付けやらも、あります。

今日も9時から12時まで、よく働きました。

ご褒美は、採れたてのイチゴ。

あっ、イチゴのほかの収穫物の写真、撮るの忘れた。