2024年6月1日(土) 晴れ
参加者:16組21名 報告者:橋本久栄
朝からいい天気です。本日の作業確認。今日もみんなでがんばるぞ!

今日の作業はサツマイモの植付け、オクラの種まき、ラッキョウ撤収、きゅうり・トマトの誘因、ぼかしづくりなど。

早速、作ってあったぼかしの天日干し。

みんなでサツマイモの植付け。紅あずまと紅はるかを、みんなでナナメ45度、南向きに植付けしていきます。


ラッキョウを収穫・撤収。一緒に生えて絡んでいる雑草とラッキョウをきれいに分けました。


撤収後は防草シートをかけて、きれいになりました!

ズッキーニが良く育ち、実が成ってきました。大きなものを収穫しながら、地面に接触している葉をカットしました。


子どもたちもお手伝いしながら、新たなぼかしをつくります。

オクラの種まき。3粒ずつ蒔きました。

きゅうりは収穫しながら、つるの誘引作業。

ブロッコリーは下葉を取っていきます。


コンパニオンプランツとして植えていたレタスを収穫。おいしそう!


トウモロコシは、1つの幹に3本目が出ていたらヤングコーンとして収穫。
まだそんなにありませんでした。そして、雄花を切って受粉。



トマトもぐんぐん育ってきているので誘引。ミニトマトも青い実ができ始めました。



ナスも育ってきて茎が斜めになっていたのを立てて、下葉を取り、まっすぐ立ててあげました。

こちらでは、青々と育ったニラの収穫。

春菊のお花畑ですが、春菊ではなく、そら豆の収穫中。

みんな大好きなジャガイモも掘り出して収穫。


今日の収穫。きゅうり、たまねぎ、ビーツ。他にも、ズッキーニ、ニラ、かぶ、じゃがいも
レタス、スナップエンドウなど、いろいろな野菜をいただきました。



ブルーベリーも実がついてきましたよ。これから楽しみです!

ではみなさん、今週もトコトコの野菜をたっぷり食べて、元気に過ごしましょう!

土曜の夜、トコトコ野菜で夕ご飯。←会員コラムもアップしましたので、見てくださいね!