2025年2月1日(土)  晴れ

参加者:19組23人 報告者:橋本久栄

朝は冷えこみましたが、いいお天気で気持ちのいい朝です!
今日も作業前にヨガで身体をほぐして暖めます。

今日は午後は作付け会議なので、作業は少なめ。
まずはアスパラ畝の土起こし。

最初に防草シートを外して畳み、
それから土起こししていきます。

子どもたちは収穫作業のお手伝い。

キジがひょこっと訪ねてきました~

そして、アスパラの土起こし作業はつづく・・・

もしや、アスパラ?!

根っこを掘りながら、オジサンたちが何やら会談しています。
食いしん坊2人で料理談義かな?

根っこが深く、ひたすら掘り起こします。

こちらではミズナの収穫。

ナバナも収穫。

ホウレンソウも収穫。

アスパラの土起こしの横で子どもたちも掘り返し。

根っこがこんなに大きくなっていました! 

根っこがすごく深く伸びてました!
掘り起こし、ご苦労様でした!

アスパラは大きめのプランター(コンテナ)へ植え替え。

みんなが農作業している間に、
親分が落ち葉入れ箱を改修してくれました。

芽キャベツもとれました。

白菜の収穫。炒めても、鍋にいれてもおいしいよね~

今日は快晴で、風もほとんどなく、気持ちよく作業できました!
栄養満点のトコトコ野菜をたくさん食べて、
今月も元気に過ごしましょう!