2025年3月15日(土)曇り

参加者:19組26人 報告者:橋本 久栄

今日はくもりで少しばかり寒い朝になりました。
今日も作業前にヨガで身体をほぐして温めます

今日の作業はこちら。
耕耘、畝立てに、アブラムシ退治。
がんばるぞ!

さっそく落ち葉堆肥をとりに行って。

雑草を取り除いてから、耕耘機で耕します。

こちらはトウモロコシの種まき。

種まき後は水やり。

まだ寒い日があるから、
あたためるために不織布をかぶせます。

ネットでカバーして完成! 
無事に芽を出すんだよ~

こちらはそら豆のアブラムシ退治。
歯ブラシでシュッシュッ。

去年はアブラムシで真っ黒でしたが、
今年はずっと少ない!お酢効果?

こちらは種芋の掘り起こし。

お芋、出てきたけど・・・
なんだかとけてる?・・・ガーン!

畑の中に、鳥が遊びに来てました。

畝立て作業、だいぶ進みました!

そら豆、子どもたちも一緒にアブラムシ退治。

テントウムシの幼虫も、
アブラムシ退治に出てきてくれました!
どんどん出てこい、テントウムシ~!

お酢シュッシュッ、しっかりやってます~

今日の収穫はブロッコリーになばな、
ネギ、シュンギク、かぶ、わけぎなど。

なばなの収穫中、
奥の方でアクロバットなポーズが!

作業後は子どもも大人も大好きなおやつの時間
農作業のお茶、ほっとするいい時間ですね~

トコトコ卒業する下瀬さんを囲んで。
下瀬さん、いろいろありがとうございました!
また遊びに来てくださいね!