2025年3月30日(日)晴れ
参加者:15組18人 報告者:淺野 昌規
【朝礼だよ。】
土曜日が雨だったので、
日曜日に順延。


ソラマメを刈り込んで、
7本にするよ。
できるかな?
【撤収するよ。】

ネギ。
AB-NOW さんが持っているのは
……ハクサイですね。
すっかり、ナバナだ。


【「こ・ま・め」号、
今日のご機嫌は、いかに?】

今日は出番がたくさん。
しっかり朝ごはんをあげる
co-池さんだ。
【トウモロコシの種まき。】


1つの穴に2ずつなんだ。
【「こ・ま・め」号出動だ。】

その前に、測量部長のco-池さんが
黙々と計測中だよ。

いざ、出動。
あれれ?
作業リーダーのシマさんが、
向こうで何か言っている。

いつもの畝(うね)は、幅80センチ(800ミリ)。
今日のは、幅1150ミリ。
「1350・幅広マルチ」を張るから。
インゲン用なんだって。

再測量も、いとわない。
さすが、測量部長(左)。
【トコトコ農園名物、落ち葉堆肥。】

ここから、入れるのだ。
知ってた?

StoneShellさん(右)も中に入って、
落ち葉堆肥を掘り起こす。
【大きく育て、トウモロコシ。】


種まきしたところに、不織布を張る。

こちらは、芽が出たトウモロコシ。
今のうちに、雑草の芽は取ろう。

こちらが、雑草。
間違わないでね。
って、★野さんの指が言ってるよ。
【ソラマメを、刈り込むよ。】

教えて、★野さん。


【畝を立てよう。マルチを張ろう。】




【まだまだ、あるよ。】

今日は、することが、いっぱいだ。
ぼかしのお手入れ。

ソラマメの土寄せ。

ハヤシさんと、
幸せそうなワケギと。

ナバナ。
ナバナにも違いがあるよ。
分かるかな?


ハヤシさん、ブルーベリーは、
元気ですか?

ミミズ~、
だってさ。
今日も、おしまい。

9時台 6.5度 北の風2.2メートル
10時台 7.4度 北北東の風1.7メートル
11時台 8.8度 北北東の風 1.4メートル
12時台 9.6度 北北西の風 1.6メートル
(いずれも、所沢市)