2025年7月19日(土)晴れ
参加者:16組 22人 報告者:片寄 航
●わたがし雲

Aさんと休憩中に空を見上げて「珍しい雲ですね~」
わたがしのようにふわふわ
それにしても夏です!
●キュウリの撤収

枯れてしまったキュウリの撤収です

今年キュウリはあまり採れませんでした涙
●モロッコインゲンの撤収

こっちはたくさん採れたモロッコインゲンの撤収です

食べるのがちょっと嫌になるほど採れました
感謝です
●パプリカ追肥

パプリカに追肥します
ぼかしに虫が湧くんですよね(写真は絶対載せません!)
私は本当に嫌なのですが、「かわいい~」というA.Tさん
かわいいの意味がわからなくなります
●新農地のスイカ支柱立て&ネット張り

新農地でもスイカを育ててます!

今年はたくさん採れるでしょうか?!

ネットの中から、夏の空と農作業の風景が妙に気に入ってしまいました

なので、もう一枚!

さらにもう一枚!!
スイカ目線ですよー
●スイカと赤紫蘇炭酸ジュース休憩

Hさんがスイカを採ってきてくれました
まだ赤みは足りないですが、おいしかった~
夏の日陰で風にあたりながら食べるスイカは最高です

Nさんが赤紫蘇炭酸ジュースをふるまってくれました
赤紫蘇のさっぱりとした香りと炭酸のシュワシュワがたまらないです
大好評です
Nさん、ありがとうございます!
●新農地の雑草取り

お隣の畑に雑草が伸びているのできれいにします

その流れで藪地帯があったので切り込みます
藪魔王に立ち向かう伝説の勇者二人がそこにいました
後世まで語り継がれることでしょう

防草シートを張ってお隣さんにご迷惑にならないようにします
●収穫

バターナッツかぼちゃが採れました!
私は食べたことがないので、どうやって食べようかな

バジルの大収穫
食べ放題ですよ

ナスはよく採れます

ミニトマトもよく採れます

収穫物を分けていきます
夏野菜の色とりどりがきれいです
●ブルーベリー収穫に注意!!!

ブルーベリーの収穫中にイラガの幼虫に刺される事件がありました
毛虫のような虫で、触れるだけで腫れて痛むようです
出入り口付近の木に多くいるとのこと
ネットの隙間から蛾が入ったと思われます
ご注意ください!
●子どもたちは元気いっぱい

暑い中、子どもたちは虫取りに夢中
この元気を見習って、夏を乗り切りたいですね