2025年8月9日(土)晴れのち曇り
参加者:17組 22人 報告者:片寄 航
●久々出番の耕うん機コマメちゃん

準備するAB-NOWさん、楽しそう♪

秋じゃがいもをつくるために耕うんします
まずは雑草とりです

雑草伸び放題

きれいになりました
みんなでやると本当に早い!

さあ、コマメちゃんの出番です

今日はIさんとMさんに
耕うんの仕方をレクチャーします
エンジンのかけ方を教えてます

耕うんスタートです

Mさんが挑戦です

Iさんも上手です

AB-NOWさん、ウキウキです
コマメちゃんも嬉しそう

土曜日の耕うんヒーローたち
アベンジャーズ結成です!
●カボチャの追肥

そうめんかぼちゃ、楽しみです
●ボカシづくり

こっちもNさんのレクチャーでぼかしをつくっていきます
●雑草と戦う

Hさんが雑草をどんどんきれいにしていきます

何かスイッチが入ったかのようにきれいにしていきます
ここでも戦うヒロインが誕生していたようです
●スイカ休憩

さあ、スイカは赤いでしょうか?
実は1つ目は赤くなかったんです
手前の真っ白なスイカをご覧ください

赤でした~
みんなスイカ休憩ですよー

Nさんの赤紫蘇炭酸ジュースもありますよー
●支柱の整理

整理されて、きれいになりました
●草刈り機

Kさんの草刈りで、こっちもきれいになりました
●トウガンの収穫

大きなトウガンがとれました
●ブルーベリーの収穫

ブルーベリーもたくさん収穫しました
収穫してるときに「推し」の話をしました
推してる人に「〇〇命」は古いという話
確かに昭和時代は好きな人やアイドルに対して「〇〇命」と書いていたかも
死語になってたんですね笑
●セミの抜け殻

1枚の葉っぱの上に2つのセミの抜け殻
この状態だったみたいで、一緒に羽化したのでしょうか
双子?そんなこともあるのでしょうか