2025年8月16日(土)晴れ

参加者:12組 15人 報告者:橋本久栄

今日の作業は、草取り、耕耘、畝立て、追肥など。
熱中症に気を付けて作業します!

まずはみんなで、F1~5の広いエリアの作業。
防草シートをはがして・・・

下に隠れていたマルチもはがして・・・

はがした防草シートをきれいにたたみます。

シートの下や横から生えていた草たちを、くわで掘り起こして、草取り
乾燥して土が硬くなっているので結構大変です!

かなりの量の草がありましたが、全部取り除けてすっきり!
堆肥をまいて、ようやく耕耘です。

土が硬くてガタガタくるので、交替しながら耕耘。

交替して、また耕耘・・・

作業の合間のスイカ休憩! 
甘くて水分いっぱいでとってもおいしくってうれしい!

そして耕耘はつづく・・・

さらに、新農地も、防草シートをはがして整備。
アスパラ用。

農園の反対側のエリアでは、ニンジン用に畝づくり。

こちらは、パプリカの追肥

バターナッツはきれいな実ができています。

冬瓜の実。
葉っぱの下を探すのは、宝探しみたい。

カボチャが細長くなっていてびっくりしましたが、これはこういうカボチャなんですね。

そうこうしているうちに、新農地もだいぶきれいに整えられました。

ニンジン用の場所は、畝立てしてマルチも張って、バッチリです。

なすの収穫を子どももお手伝い。

とうがらし
とてもきれいな赤い実ですね!

パプリカの収穫。
ちょっと実が小さいけれど、おいしそうな色ですね。

つるむらさきはどんどん伸びています。
暑さに強いなあ!

クウシンサイも元気に育っています。
油で炒めて食べるととてもおいしいですね!

モロヘイヤも収穫。
トロッとしている食感が夏バテに効きそう。

暑い中の作業、みなさん、おつかれさまでした!
ブルーベリーも食べ頃でいっぱいとれました。
野菜やブルーベリーをたくさん食べて暑い夏を乗り切りましょう!