2025年10月5日(日)晴れ

参加者:7組 8人 報告者:淺野 昌規

今日の主役は、こちら。

ラッキョウ、だ。

深さ6センチ、
に植え付ける。

植え付ける。

植え付けたよ。

ツルムラサキを、撤収する。

撤収。
即、耕運。

今日も、
「こ・ま・め F220」1号機を操る
AB-NOW さん。

耕運、即、畝立て。

マルチも敷いて、
出来上がり。

さらば、ソーメンカボチャ。

ソーメンカボチャの撤収後の耕運に、
「こ・ま・め F220」2号機も出動。
操縦者はわたくし報告者なので、
その“雄姿”は、ないのだ。

ネギの、土寄せをする。

作業リーダーのシマさんが、
「プ・チ・な FG201」でV字の溝を掘る。

AB-NOW さんが鍬(くわ)で土寄せする。

ミョウガがたくさん。落花生も。

ニンニクの植え付けは、
火曜日班に託します。

本日の収穫
ピーマン、シシトウ、パプリカ、ナス、クウシンサイ、モロヘイヤ、ゴーヤ数個、ミョウガ、落花生。
天候:所沢(気象庁)
09時台 20.9度 東北東の風0.6メートル
10時台 22.1度 西北西の風0.8メートル
11時台 23.5度 北西の風0.7メートル
12時台 25.2度 南西の風1.3メートル