2025年9月6日(土)晴れ

参加者:17組23人 報告者:橋本久栄

昨日の雨上がりからの晴天。
朝礼で今日の作業の確認です。

今日の作業は、草取り、耕耘、畝立て、種まきなど。
今日も盛りだくさん、がんばるぞ!

落ち葉堆肥を取り出して運びます。

ここのエリアの草取りです!

みんなでどんどん草を片づけます。

取った草は、草の運び屋がいちごエリアへ運びます。

いちごエリアの畝間に草を敷き詰めます。
ちょっと枯れているけど元気になってね!

途中の畝で、地生えきゅうりが実をつけていました。
おいしそう!

みんなでやったら、だいぶきれいになりました。

そして、コマメさん登場!

つづいて、新農地のカボチャとバジルの撤収にかかります。

みんなでどんどん撤収。

カボチャあったよー!

だいぶ片付いてきました~

休憩タイム。
暑さの中、木陰で一息つきながらおしゃべりするとほっとしますね。

休憩後、引き続きカボチャエリアの片づけ。

XX家の2人が力を合わせて大活躍。

わたしもお手伝い!

こちらでは大根の種まき。

ネットもかけていきます。

ぼかし作業のお手伝い。

ふるったぼかしは天日干し。

カボチャエリア、だいぶきれいになりました!

耕耘、畝立てして、マルチをかけていきます。

隣の畑からさんざん延びているカラスウリのツル。
取っても取ってもツルがある!

最後はこんなにきれいになりました!

棚の上を見たい人々・・・

キウイの実が成っているのを発見。
大きくなるのが待ち遠しいですね!

きゅうりの収穫。
みずみずしくておいしそう。

ピーマンの収穫。

モロヘイヤの収穫。
今日見学のIさんも一緒に摘んでくれました。

つるむらさきの収穫。
雨が降ったせいか、葉っぱがつやつや光っています。

みなさん、今日もおつかれさまでした!
ピーマン、パプリカ、きゅうり、カボチャ、ナス、トウガラシ、ゴーヤ数本、空心菜、モロヘイヤ、ツルムラサキ。
今週もトコトコの野菜をたくさん食べて残暑を乗り切りましょう!