2025年3月25日(火)晴れ
参加者:11組12名+体験参加者2名 報告者:玉木雅英
朝から好天に恵まれ、気温は9時で16度を超え、作業終了時には19度にまで上がっていました。湿度は低く快適に作業することができました。本日は会員のほか農業体験参加者お二人を迎え、実際に作業に参加していただきました。
●本日の作業
1.開始前の打ち合わせで今日の作業内容の確認と作業分担を行います。


本日は農作業体験参加の方がお二人お見えでした。写真左側の方々です。
2.ホウレンソウの苗をセルトレイから畝に貼ったマルチシートの穴に植え付けていきます。

3.タケノコイモ用の畝立てを行いました。

耕耘前に、まず雑草を取り除きます。

それから、落葉堆肥、元肥を撒いていきます。

火曜日グループの耕耘といえばプロはだしのHさんです。

無孔マルチを貼って完成
4.タマネギの畝間の雑草を取り除きました。水がなくても養分がなくても元気な雑草、取っても取っても生えてくる!


5.ネギ、分葱、カブを収穫しました。

