2025年4月29日(火)晴れ
参加者:16組17名 報告M.N
今日は、昨日の雨とはうってかわってきれいに晴れ上がり、湿度が低く作業日和となりました。参加者も多く作業がはかどりました。きょうは予期せぬ歓迎者が2件ありました!
キジが一羽ケーンと鳴きながら、礼儀正しく畝ではなく防草シートの通路を歩いていきました(^^)/

会員の皆さんへ ゴミの分別にご協力ください! 休憩中に食べた菓子包装を含め私用ゴミはお持ち帰りください。

東久留米からEさんがネギ苗を持ってきてくださり、耕運機の運転指導もやっていただきました。雑草が埋まって見えなくなるまで深ーく、深ーく耕耘しましょうとおっしゃってました。

初心者のUさんが積極的に耕運機運転を体験しました。後継者ができましたね!

きれいにネギ畝ができました。作業に当たった人は、姿勢がきつかったため音を上げていました。

ピーマン・シシトウ・トウガラシ苗植付

ナス苗植付

パンクした一輪車のタイヤを交換しました。

SSさんが2年ぶりに復帰されました。
