農園作業( 10 )

Category
並べ替え
2024年6月15日(土) 晴れ

2024年6月15日(土) 晴れ

参加者:14組16人 報告者:淺野 昌規【ミスターT、登場です。】 今日(6/15)から、ミスターTが、トコトコ農園に。手にしているのは? 【つなぐよ、君に。】 AB-NOWさんとミスターTです。トコトコの耕運の未来は、君の手に握られている。 【きっと、入りたくなる。】 今日、見学に来たミスターFです。co-池さんの耕...
2024年6月11(火) 晴れ

2024年6月11(火) 晴れ

参加者:13組14名 報告者:SUだんだんと気温が上がってきています。朝礼の前から汗が噴き出している方もいました。 スナップエンドウの撤収。今年も大変お世話になりました。 スナップエンドウ撤収後、畝づくりをしました。火曜グループで新しい耕運機を使用するのは今日が初めてでした。これからお世話になります。 トウモロコシが倒...
Instagram

Instagram

トコトコ農園のインスタグラムを始めましたホームページとはまた違ったトコトコ農園を発信して行きますので是非ご覧ください。
2024年6月8日(土) 晴れ

2024年6月8日(土) 晴れ

参加者:15組16名 報告者:下瀬英嗣穏やかな天気で作業日和でした。 ○耕運機が、きたぁ〜大型の耕運機が故障した為、取り回ししやすい小型の耕運機を購入し届いたので早速組み立てました。 テーブルで組み立て出来るほど軽量です。 組み立て後、エンジン始動! 正面赤い彗星です 側面(移動用のタイヤ付き) 「こ・ま・め」ちゃんで...
2024年6月4日(火)晴れ

2024年6月4日(火)晴れ

参加者:14組16人 報告者:M.N昨日の雨上がりで少々湿度は高かったのですが、気温は20℃ちょっとで心地よい作業日和でした。 整然とならんだサツマイモ苗 新じゃが試し掘り おいしそう! ステープラーを始めて使いました。うまく考えたものですね。効率よく誘引ができました。 慣れない小型耕運機を使うのに苦労しました。 本日...
2024年6月1日(土) 晴れ

2024年6月1日(土) 晴れ

参加者:16組21名 報告者:橋本久栄  朝からいい天気です。本日の作業確認。今日もみんなでがんばるぞ! 今日の作業はサツマイモの植付け、オクラの種まき、ラッキョウ撤収、きゅうり・トマトの誘因、ぼかしづくりなど。 早速、作ってあったぼかしの天日干し。 みんなでサツマイモの植付け。紅あずまと紅はるかを、みんなでナナメ45...
2024年5月29(水) 晴れ

2024年5月29(水) 晴れ

参加者:12組13名 報告者:KU前日の雨の為、作業は水曜日に変更となりました。風が気持ちよかったです。 ネギの植え付け トマトのわき芽・下葉取り、誘引 ズッキーニの種蒔き 落花生の種まき スティックセニョールの支柱立て 〜本日の収穫〜夏野菜も少し採れました。
2024年5月25日(土) 曇りのち晴れ

2024年5月25日(土) 曇りのち晴れ

参加者:14組18名 報告者:片寄航 朝は曇りでしたが、空気がヒンヤリしていて、とても気持ちがよかったです午後になっていくにつれて晴れていき、暑くなっていきました 朝の体操はシートを敷いて、まさにヨガっぽい体操でした。座って体を伸ばしただけなのですが、一仕事終えたような疲れとすがすがしさでした 今日は耕うん祭りの日でし...
2024年5月21日(火) 晴れ

2024年5月21日(火) 晴れ

参加者:16組18名  報告者:YM真夏を思わせるようないいお天気でした。 今日はお客様が2組突然いらっしゃいました。 本日の作業 防衛医大の看護学生さん3名 地域を知る授業の一環ということで見学 下冨の農家さんが若竹からとったお水をたくさん持ってきてくださいました。甘味があっておいしかったです。 マロウコモンというハ...
2024年5月18日(土) 晴れ

2024年5月18日(土) 晴れ

参加者:14組19人 報告者:淺野 昌規 【麦の秋です。】 朝、トコトコ農園に来てみると、ライ麦が迎えてくれます。今日は、この子たちを、スイカの蔓(つる)の「敷き藁(わら)」代わりにするのです。 【イチゴと一緒に、朝礼です。】 作業リーダーのシマさんが今日の作業内容を説明しています。報告者のわたくし(淺野)は、イチゴを...