農園作業( 2 )

Category
並べ替え
2025年8月13日(水)曇り

2025年8月13日(水)曇り

2025年8月13日(水)曇り 参加者13組14人 報告S.U本日の作業は、まるでサウナの中にいるような暑さでした。ここ数日、恵みの雨が降ったものの、その影響で湿度が非常に高く、こまめに休憩を取らなければ危険な状況でした。 人参と芽キャベツ用のを畝立てをしました。根が深い雑草を抜くのはまさに格闘でした。1ラウンド30分...
2025年8月9日(土)晴れのち曇り

2025年8月9日(土)晴れのち曇り

参加者:17組 22人 報告者:片寄 航 ●久々出番の耕うん機コマメちゃん 準備するAB-NOWさん、楽しそう♪ 秋じゃがいもをつくるために耕うんしますまずは雑草とりです 雑草伸び放題 きれいになりましたみんなでやると本当に早い! さあ、コマメちゃんの出番です 今日はIさんとMさんに耕うんの仕方をレクチャーしますエンジ...
2025年8月5日(火)曇り時々晴れ

2025年8月5日(火)曇り時々晴れ

2025年8月5日(火)曇り時々晴れ 参加者12組12人 報告M.Nきょうも猛暑が予想され、群馬伊勢崎で41.8℃の史上最高となり、埼玉県鳩山町でも41.4℃を記録しました。 ベンチのそばの雑草に4つもセミの抜け殻が・・・ ベテランに三角ホーを使った草刈り方法を教わりました。こうすると草が地中少しの根元からきれいに刈り...
2025年8月2日(土)晴れ

2025年8月2日(土)晴れ

参加者:13組 20人 報告者:淺野 昌規 今日の、秘密の武器。 4本爪で、掘り起こすのが使命です。何を? 朝礼です。作業リーダーのシマさんが、ジャガイモの掘り残しを探し当てる指令を出します。 って、ジャガイモなんて、残ってるの? AB-NOWさんです。そろそろ、耕運、したいですよね。いえ、今日は、ジャガイモ探しです。...
2025年7月29日(火)晴れ

2025年7月29日(火)晴れ

参加者:14組14名 報告:玉木雅英 本日29日も朝から猛烈な湿気を伴う暑さとなり、8時開始でした。この猛暑の中で元気なのは雑草だけです。水不足なため地中深くに根を張りとてもきつい雑草取りになりました。●本日の作業内容 素敵な宇宙人ジョーンズさんが地球の農業を調査に来ました。ビーチパラソルならぬファームパラソルです。来...
2025年7月26日(土)晴れ

2025年7月26日(土)晴れ

参加者:17組 22人 報告者:中西 雄一郎 本日の作業内容 まずは草刈りからスタート~ 刈り取った草の処理もなかなか大変です・・・ 作業開始30分で汗だくです トマト、ブルーベリーも鬱蒼としているので手入れします さっぱり! 今日は草刈りばかりで撮れ高少ないので、以下、育てている野菜達の様子をどうぞ~ ピーマン ナス...
2025年7月22日(火)晴れ

2025年7月22日(火)晴れ

参加者13組14名 報告YM朝から夏真っ盛りの猛暑で、熱中症警報を聞きながら水分補給 休憩をとりながらの作業でした。午前8時には気温30度を超えていました。●本日の作業 本日の作業は各畝の間の雑草の除去でした。ちぎっては投げちぎっては投げ、先週も同じことをしたのですが、雑草も命がけで水も肥料も手入れもしないのに生えてき...
2025年7月19日(土)晴れ

2025年7月19日(土)晴れ

参加者:16組 22人 報告者:片寄 航●わたがし雲 Aさんと休憩中に空を見上げて「珍しい雲ですね~」わたがしのようにふわふわそれにしても夏です! ●キュウリの撤収 枯れてしまったキュウリの撤収です 今年キュウリはあまり採れませんでした涙 ●モロッコインゲンの撤収 こっちはたくさん採れたモロッコインゲンの撤収です 食べ...
2025年7月17日(木)晴れ

2025年7月17日(木)晴れ

2025年7月17日(木)晴れ 参加者12組13人 報告S.U火曜日午前の農作業があいにくの雨で木曜日午後に変更になりました。大幅な変更にもかかわらず13人ものメンバーが集まりました。 1.まずは本日の作業内容の確認。 2.夏野菜の収穫期間を延ばすために追肥をしました。ぼかしを使用します。 3.地這いキュウリのための畝...
2025年7月12日(土)曇り

2025年7月12日(土)曇り

参加者:17組 23人 報告者:淺野 昌規 【今日の主役は、こちら。】 ネットです。スイカが鳥さんやハクビシンさんに食べられないように、覆います。 【ボカシを、干します。】 【カボチャの、お世話です。】 新農地です。ハヤシさんが、カボチャの整枝中。(手前は、スイカ) AB-NOW さんの指さす先に、姿形のうるわしいカボ...