農園作業( 19 )

Category
並べ替え
2023年7月25日(火) 晴れ

2023年7月25日(火) 晴れ

参加者:17組18名    報告者:YM しばらく猛暑が続く予想 畑はからからです。熱中症に気をつけつつ朝8時から作業を行いました。 本日の作業 ナスの選定 収穫 作業後のスイカ 水分補給に有難いです
2023年7月22日(土) 晴れ

2023年7月22日(土) 晴れ

参加者:22組34人 報告者:淺野 昌規 【誰が、並べたのかな。】農作業の合間に、お茶を飲みにきてみると。テーブルの上に。今日は、スイカだ。 【今日は、トングだ。】いつもは耕運機のハンドルを握っているAB名さんが。今日は、トングだ。って、話は、この後のこと。 【ナマステー。】今日も、朝8時に開始です。暑くなる前に作業を...
2023年7月18日(火) 晴れ

2023年7月18日(火) 晴れ

参加者:11組14名 報告者:YM 猛暑の作業お疲れさまでした サトイモのマルチはがし ピーマンのぼかし肥料追肥 防草シートはり 丸いズッキーニ? オクラの下葉とり 本日の収穫
2023年7月15日(土) 曇り

2023年7月15日(土) 曇り

参加者:18組 30名 報告者:橋本久栄 夏のトコトコ、朝8:00からみんなで作業。曇りでよかったですが、それでも作業をしていると汗が噴き出てきます。水分補給と休憩をはさみながら今日も頑張りました! 朝礼での作業の確認。草取り作業がたくさんあるけど、みんなで頑張るぞー! 今日はトウモロコシを収穫して、片付けます。 トウ...
2023年7月11日(火) 晴れ

2023年7月11日(火) 晴れ

参加者:17組20人 報告者:M.N猛暑予想のため、8時に作業開始しましたが、その時間でもすでに30℃を超えていました。ファン付きベスト着用者が1人いました。本人は涼しいと言っていますが、見た目には服が膨らんでダウンベストのようで、暑そうです。太陽の恵み ラッカセイに花が咲き、花の根元からツル(子房柄)が地中に潜り込め...
2023年7月8日(土)曇り

2023年7月8日(土)曇り

参加者:23組30名 報告者:片寄航今週から暑さ対策で、開始時間が1時間早まって8時開始です直前まで雨が少し降ったりして、空気が少しひんやりしつつも、湿度は高く、喉が乾きます ヨガ体操を終え、今日の農作業の説明です夏場は「草取り」が続くとのこと・・・できるだけ防草シートを張りますが、「草取り」からは逃れられません手分け...
2023年7月4日(火)晴れ時々曇り

2023年7月4日(火)晴れ時々曇り

参加者:19組21名 報告者:M.N気温30度超えの予想により、8時からの開始となりました。ところが、意気温も湿度も低く、始まりは作業に適した体感でした。でも、作業が始まると汗だくとなり、各々水分をしっかり補給して取り組みました。 つやっつやの野菜たち トウモロコシに自家製のぼかしを追肥 元肥を二人三脚で撒きます ニン...
2023年7月1日(土) 曇りのち雨

2023年7月1日(土) 曇りのち雨

参加者:17組26名 報告者:下瀬英嗣 7月最初のトコトコです。家を出た時は晴れ間が覗いていました、天気もつかなぁ〜と一抹の不安のなか、畑に着くとポツポツと・・・まだ梅雨が明けていないのですから、こんな日もあるさぁ ◯準備運動・朝礼降水量1mmから4mmぐらい?少しづつ雨が強くなってくるなかQwamotさんがお休みのた...
2023年6月27日(火) 曇り時々雨

2023年6月27日(火) 曇り時々雨

参加者:16組19人 報告者:YM 蒸し暑い日でしたが、日差しがないので少しは助かりました。 今日の作業 ブロッコリー収穫撤収 卵型ズッキーニの植え付け カボチャもこんなに大きくなりました 本日の収穫
2023年6月24日(土) 晴れ

2023年6月24日(土) 晴れ

参加者:23組30人 報告者:淺野 昌規 【誰が、並べたのかな。】 農作業の合間に、お茶を飲みにきてみると。テーブルの上に。誰かが、ジャガイモを並べているよ。 【トコトコの朝は、お茶から始まる。】 トコトコの日の朝。農作業の合間に飲むお茶を用意します。夏は、お茶が面白いように、体に入っていくのです。 【今日も、盛りだく...