2025年9月23日(火)晴れ
参加者:14組14名 報告者:玉木雅英
先週の蒸し暑さがウソのようなさわやかな風が吹き渡る農園でした。陽ざしはまだきついもののようやく秋らしいさわやかな天気のもとで作業できました。
●本日の作業内容です

本日の作業は、主に種まきと畝立てでした
1.タマネギの種まきを行いました。簡単そうに見えて実はとても根気が必要な作業です。



2.小松菜と水菜の種まきを行いました

この二つの畝のマルチの穴に種を4粒ずつ撒いていきます



3.カブ、ビーツ、春菊用の畝立てを行いました
えー、こんなとこに畝立てるんかい💢

まず伸びすぎた雑草を草刈り機で除草します

鍬と鎌、手で雑草を除草します



除草が終わったら、落葉堆肥と元肥を入れます



耕耘機こまめ1号を操るのがH沼さん、こまめ2号も出動準備中です。2台あると耕耘も早いです。その後畝立てを行いました



マルチを張って完成です


涼しかったのもあって、あまり休憩も取らずに作業しましたので、さすがにバテバテでした