2025年10月21日(火)曇り
10月21日(火)曇り 参加者:15組15名 報告 YM
暑い暑いといっていたのに、一転寒いくらいの本日でした。暑くてお休みしていたコーヒータイムも復活しました。
本日の作業は、タマネギ用畝立て、ソラマメのポット種まき、小松菜ミズナ発芽確認とネットかけ、そして分葱、キャベツボカシ追肥、晩生タマネギ液肥追肥、畝間の草取りを行いました
●本日の作業予定

ソラマメの種のポット蒔き手順

1.ピーマン撤去後、タマネギ用の畝立てを行いました。苦土石灰、牛糞、鶏糞、落葉堆肥を巻いた後耕耘機をかけます


耕耘後畝立てをして9515マルチをかけました

ピーマンを撤去したのですが、こんなに実がまだついていました


2.小松菜ミズナの発芽確認とネットかけを行いました



晩生タマネギ、分葱にボカシ追肥を行いました



3.落花生、小松菜、ミズナ、ピーマンを収穫しました






お隣の農家さんからこんなに見事なゴーヤを頂いてしましました