17 Jul2025農園作業2025年7月17日(木)晴れ2025年7月17日(木)晴れ 参加者12組13人 報告S.U火曜日午前の農作業があいにくの雨で木曜日午後に変更になりました。大幅な変更にもかかわらず13人ものメンバーが集まりました。 1.まずは本日の作業内容の確認。 2.夏野菜の収穫期間を延ばすために追肥をしました。ぼかしを使用します。 3.地這いキュウリのための畝...
13 Jul2025農園作業2025年7月12日(土)曇り参加者:17組 23人 報告者:淺野 昌規 【今日の主役は、こちら。】 ネットです。スイカが鳥さんやハクビシンさんに食べられないように、覆います。 【ボカシを、干します。】 【カボチャの、お世話です。】 新農地です。ハヤシさんが、カボチャの整枝中。(手前は、スイカ) AB-NOW さんの指さす先に、姿形のうるわしいカボ...
8 Jul2025農園作業2025年7月8日(火)晴れ2025年7月8日(火)晴れ 参加者15組16人 報告S.U暑さ対策のためファン付き作業服を着たり、ネッククーラーなどの冷却グッズを身に着けて農作業する人が増えてきました。今日もみんなで力を合わせて頑張りました。 1.まずは今日の作業一覧です。 2.雑草との戦いの様子。お隣との境目なので特に注意して刈り取りました。 3...
7 Jul2025収穫祭2025年7月5日(土)晴れ参加者:22組 34人 報告者:橋本久栄 今朝も8:00に集合。作業前なのにすでに暑いですね。今日は作業後に、お待ちかねの夏の収穫祭BBQです。楽しみ! 11:00までの農作業、がんばるぞ! まずはみんなで草取りから。思い切り伸びまくっている草を取っていきます。 だいぶきれいになりました! そしたら小さなスイカの実が...
2 Jul2025農園作業2025年7月1日(火)晴れ2025年7月1日(火)晴れ 参加者17組18人 報告M.N朝の開始前から30℃を超えて湿気も高く、さすがに厳しい天気となりましたが、みなさん、熱中症にならないように水分をたびたび補給し、休み休み作業をこなしました。1. こんなに暑くてもモンシロチョウがブロッコリーに群れ飛んでいました。暑さを感じないのでしょうか? 2...
29 Jun2025農園作業2025年6月28日(土)晴れ参加者:16組 23人 報告者:中西 雄一郎 本日の作業内容 まずは作業前のラジオ体操からスタート ナスの切り戻し作業のレクチャー中 実際にやってみるとどの枝を切るのか判断が結構難しいですね 鬱蒼としてしまっているトマトの除草、下葉掻きをしつつ、収穫と追肥をします 少しすっきりして、根元に風が通るようになりました トウ...
24 Jun2025農園作業2025年6月24日(火)曇り時々雨2025年6月24日(火)曇り時々雨 参加者14組15人 報告S.U. 本日は小雨の降る中で作業を開始しましたが、作業の終盤には雨も上がりました。しかし、湿度が高い状態での作業となりました。太陽が出ていなくても熱中症には気を付けなければなりません。 1.本日の作業内容です。 2.先週の猛暑日が続いた影響でサツマイモが枯...
22 Jun2025農園作業2025年6月21日(土)晴れ参加者:15組 17人 報告者:片寄 航 ●今日から8時開始! 夏時間になり、いつもより1時間早く起きて出発!農園到着間際で、スマホを忘れた!!今日は撮影担当なのに・・・取りに帰って、15分くらい遅刻してしまいました到着してあわてて撮った1枚みんな作業開始してました汗 ●サツマイモの苗植え付け みなさんが何をしていたか...
17 Jun2025農園作業2025年6月17日(火)晴れ2025年6月17日(火)晴れ 参加者18組19人 報告M.N きょうは朝から30℃を超え、10日もたたないうちに梅雨がどこかに行ってしまい、猛暑到来です。にもかかわらず、火曜日としては9割方集合しました。昨晩、クローゼットの奥から「空調ベスト」を引っ張り出し、バッテリーにしっかり充電してきょうの暑さに備えました。とこ...
15 Jun2025農園作業2025年6月14日(土)曇り参加者:14組 16人 報告者:淺野 昌規 どん天模様の空の下、朝礼です。 その前に、栗原代表から、熱中症対策の説明です。 始まり、始まり。北側の落ち葉堆肥は底が見えています。よく使いましたね。 ぼかし肥料を天日干しします。 耕運の前に、雑草たちと格闘です。 カボチャのつるを整えます。教えて、★野さん。 新しいぼかし...